勉強嫌い 勉強好き 教育 暗記術 動機づけ理論 やる気

教育のマインドセット

教育観の重要性

正しいマインドセットを持つことは、とても大切です。
マインドセットは、例えるならば、服の最初のボタンです。
最初のボタンがかけ間違えていると、あとでどんなに頑張ってもうまくいきません。

 

さて、勉強のマインドセットとは、
「正しい教育観を持つこと」と言い換えることができます。
大きく分けて、次の2つがあります。

 

子どもがどういう生き物かを知る

自分の子ども時代をすべて覚えている人はいません。
私たちは、子どもだけの本能があったという事も忘れてしまっています。
そのため、「子どもがどういうときに、どういう気持ちになるのか」を把握しなければなりません。

 

勉強に対する正しい考え方を身につけること

多くの方は、勉強に対してたくさんの幻想を抱いています。
その1つが、努力と成果の関係であり、これは絶対に比例しないことが知られています。
しかし、この事を知らなければ、子どもの努力に対して正しい評価ができません。
また、このことを子どもに教えてあげることもできません。

 

 

以上が勉強へのマインドセットであり、準備になります。
このステップが抜け落ちていると、非常に効率が悪いという事が理解いただけたと思います。

 

そして、そのあとで実際の勉強があります。
動画と文章での講義を行いますので、お子様に受講させてください。
またセミナーで直接指導することもありますので、このサイト内で告知致します。
お見逃しのないようにしてください。

勉強を嫌いにしている要素

次に、「勉強嫌い→勉強好き」への思考の転換に関して、基本的な考え方を教えます。

 

勉強を嫌いにしている要素を取り除く

 

私の方法は、この考え方がベーシックになります。
生まれつき勉強が嫌いな人はいないため、嫌いになったきっかけが必ずあります。
そのため、「なぜ勉強が嫌いになったのか」を把握することから、すべてが始まります。

 

それは、過去の失敗体験です。
行動の結果がどうなるかは、過去の経験からしか予想できません。
勉強に関しては、次の2点について参照します。

 

成果

人間は、効率性を重視します。
努力と成果が釣り合ってない行動は、原則しません。
頑張ったのに成果が出ない人は、「自分には能力がない」という結論に行き着きます。
したがって、なぜ勉強しないかというと、「頑張っても成果が出ない」と思っているからです。

 

感情

人間は、「快」を求めます。
気持ちが良いと思えば、必ずもう1度行動します。
勉強に伴う気持ちは、とてもシンプルに動きます。
「分かる→楽しい」 「分からない→嫌だ」
したがって、なぜ勉強が嫌いかというと、「分からないから」に他なりません。

 

このように、「分かる」と「好き」が密接に関係しているのが、勉強の特徴です。
ですから、「分からない」を解消しないことには、勉強するようにはなりません。

 

定着の公式

 

関連ページ

こういう人に見てほしい・・・
「成績を上げる」「やる気を上げる」「勉強の習慣をつける」という悩みは、たった1つの事を実現するだけでスッキリ解決します。 勉強嫌いを好きに変えることです。 世界各国の教育では、このようなことが普通に実現しているということを、ほとんどの人は知りません。 多くの教育メソッドも既に開発されています。 間違いなく最強と呼べる教育に、教育心理学の理論とともに迫ります。
成果の公式
「成績を上げる」「やる気を上げる」「勉強の習慣をつける」という悩みは、たった1つの事を実現するだけでスッキリ解決します。 勉強嫌いを好きに変えることです。 世界各国の教育では、このようなことが普通に実現しているということを、ほとんどの人は知りません。 多くの教育メソッドも既に開発されています。 間違いなく最強と呼べる教育に、教育心理学の理論とともに迫ります。
動画講義
「成績を上げる」「やる気を上げる」「勉強の習慣をつける」という悩みは、たった1つの事を実現するだけでスッキリ解決します。 勉強嫌いを好きに変えることです。 世界各国の教育では、このようなことが普通に実現しているということを、ほとんどの人は知りません。 多くの教育メソッドも既に開発されています。 間違いなく最強と呼べる教育に、教育心理学の理論とともに迫ります。

ホーム RSS購読 サイトマップ
成績を上げる方法 勉強を好きにする方法 効率的な勉強をする方法 モチベーションを上げる方法 お母様のお悩み相談室 教育心理学の話 勉強のページ