1ヶ月で勉強を好きになります。3ヶ月で勉強の習慣がつきます。半年で自分で理解できるようになります。そして1年で偏差値が10上がります。あなたを好循環の渦へ巻きこみます!
摂関政治
摂関政治と言えば、藤原氏ですよね。
言わずと知れた藤原家独自の政治のやり方です。
摂関政治とは、簡単に言うと、娘を天皇に嫁がせて天皇のおじいちゃんになる作戦です。
天皇のおじいちゃんになることで、自分で政治ができるようになり、
そのときのポジションを「摂政」「関白」と呼んだことからこのような名前が付きました。
しかし、藤原摂関政治と「ほぼ同じ」政治を行った人が、たくさんいることをご存知でしょうか?
今回覚えてほしい人は、白河上皇と平清盛の2人です。
白河上皇は、院政という天皇引退後も政治を行った人です。
平清盛は、娘を天皇の后にして政権を独占した人です。
そして2人とも藤原全盛期の直後の人物です。
そう。完全に藤原氏の政治モデルをパクったのです。
だから、藤原氏→白河上皇→平清盛の政治はおおまかには同じと覚えておいてください。
滅びた理由も藤原氏と同じです。
おいしい役職を一族で独占したため、周りからの反感を買ってしまったのです。
当然と言えば当然ですね。
この世をば 我が世とぞ思う 望月の かけたることも なしと思えば BY道長
(この世はまるで自分のもののように思える。かけたところのない満月のように私の心は満足している)
いやあ・・・年を重ねるごとにこの歌のすごさが分かります。
ある意味味わい深い歌と言えますな。(笑)
勉強が好きになるネット塾 無料メルマガ登録フォーム
1年以内に勉強を進んでやる子に育てます!
在宅で偏差値10アップは可能です!
こちらのメールマガジンから登録をしてください。
関連ページ
- 歴史
- 「成績を上げる」「やる気を上げる」「勉強の習慣をつける」という悩みは、たった1つの事を実現するだけでスッキリ解決します。 勉強嫌いを好きに変えることです。 世界各国の教育では、このようなことが普通に実現しているということを、ほとんどの人は知りません。 多くの教育メソッドも既に開発されています。 間違いなく最強と呼べる教育に、教育心理学の理論とともに迫ります。